診療理念・コンセプト

「あたたかく、まっすぐな歯科医療」
当院は、患者さまファーストでエビデンスに基づいた根拠のある歯科医療を提供することを方針としています。
ご来院いただいた患者さまが少しでもリラックスできるよう、「あたたか」な医院環境づくりを心掛けるとともに、
一人ひとりと「まっすぐ」に向き合い、丁寧にヒアリングして治療に繋げます。
また、患者さまが安心できるよう、常に「アップデート」を心掛け、最新の技術と知識で総合的・長期的なサポートをお届けします。
当院の特徴
幅広く診療対応いたします
全顎治療
(フルマウス
リコンストラクション)
当院は、患部だけに焦点を当てる「その場の治療」ではなく、症状を治療したうえでお口の中全体の機能改善を目指す全顎治療(フルマウスリコンストラクション)の考え方を重視しています。患者さまに対して機能性・安定性・審美性・持続性の視点から診断し、患者さまのご協力のもと、お口の健康をサポートいたします。生涯にわたってお口の健康をキープするためには、歯科医師、歯科衛生士による処置だけでなく、患者さまのご協力も必要不可欠になります。皆さまの将来の健康を守るためにも、私たちとともに口腔内の継続的なケアを行いませんか?
心掛けております
抜かない
なるべく残す
「きれいなお口元」を
手に入れるお手伝いをします
治療
ボンディング
ニング
精密な治療
当院は、歯科治療に関連する衛生管理を徹底しております。
治療時は使い捨て製品の活用をはじめとして、高圧蒸気滅菌器、滅菌パック、口腔外バキュームなどを使用します。
患者さまが安心して治療を受けられるよう、院内環境を整えておりますので、安心してお越しください。




院内紹介
設備紹介







患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
当院は保険医療機関です。
(1)管理者の氏名:安保 陽介
(2)診療に従事する歯科医師の氏名:安保 陽介
当院では「オンライン資格確認」システムを導入し、診療情報・薬剤情報の取得・活用することで、質の高い診療を実施するため十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。 当院では「マイナンバーカード」の健康保険証利用を促進しております。
当院では明細書を患者さまに無償で交付しております。
医療DX推進体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。
十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
当院は、医療安全に関する専門的な知識を持つ医療スタッフが在籍し、チームでの医療提供体制を整えることで、安全な診療環境の維持に努めています。
また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度計測定器(パルスオキシメーター)、酸素(人口呼吸・酸素吸入用)、血圧計、救急蘇生セットを常備しています。
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
当院は、以下の医療機関と緊密な連携体制を構築し、必要に応じて適切な医療機関へのご紹介を行っております。
連携先保険医療機関名:中部国際医療センター
電話番号:0574-66-1100
在宅で療養している患者さまへの診療を行っています。
複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
歯科用3次元エックス線断層撮影装置(CT)で得られた画像診断を基に、手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
診療時間

岐阜県可児郡御嵩町上恵土773-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
休診日:木曜、日曜、祝日
アクセス
・可児御嵩ICより車で約7分
・可児御嵩バイパス
上恵土本郷東交差点すぐ近く
・名鉄広見線「明智駅」より徒歩約17分
・JR可児駅/名鉄広見線新可児駅より
タクシーで約8分