歯の機能回復について
歯を失った箇所の機能を
回復させる治療
歯を失ってしまった箇所は、噛む機能も失ってしまいます。歯の機能回復のためには、入れ歯やブリッジを作製して装着する、インプラント治療をするなどの方法があります。当院では、インプラント、入れ歯、ブリッジなど各種対応しておりますので、ご要望のかたはぜひ当院までお問い合わせください。患者さまに適した治療をご提案させていただきます。
- 歯を失ってしまった
- 入れ歯やブリッジを作りたい
- しっかり噛みたい
- 入れ歯やブリッジが合わない
- 歯の機能回復をさせたい
- インプラント治療を受けたい
インプラントについて
しっかりした固定で
安定感のある噛み心地
インプラント治療では、人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に打ち込んで固定させて、その上に上部構造と呼ばれる義歯を装着します。骨とインプラント体がしっかりと固定されるため、天然の歯に近い安定感が得られます。定期的に通院してメンテナンスは必要となりますが、日々の手入れが簡易的であることもインプラントのメリットです。
- 歯を失ってしまった
- 入れ歯が合わない
- しっかり噛みたい
- 入れ歯の手入れが面倒
- 自然な見た目がよい
当院のインプラント
「骨が少ない」方でも
低侵襲な
治療が
できるよう対応しています
インプラント治療において、歯周病やケガなどで土台となる骨が足りない場合、その箇所に代用骨を入れ、骨を人工的に作ることもあります。しかし、骨造成を行う場合は治療期間が長くなる場合が多く、患者さまの負担が大きくなりがちです。当院では「骨が少ない」「骨が足りない」といわれたかたのインプラント治療でも、なるべく低侵襲・短期間で終えられるような治療をご提案しています。インプラント治療でお悩みの方は、一度お気軽に当院までご相談ください。
骨造成を行う場合の治療法
上の顎の奥歯部分において、インプラント体を埋める骨の量が足りない場合、垂直的に代用骨を入れて骨を作ります。
ソケットリフトよりも広範囲に骨を作る必要がある場合は、骨に穴を開けて、平行方向に代用骨を入れることで骨を作り、インプラント体を固定させます。
症例
費用
料金表
通常埋入/1歯 ※手術、インプラント本体、仮歯込み料金 | 418,000円 |
---|---|
ソケットリフト | 55,000円 |
サイナスリフト | 132,000円 |
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
Mastercard
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・骨が成長途中であるお子さま(およそ18歳未満のかた)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質等を使用するため、妊娠中のかた、妊娠の可能性のあるかた、授乳中のかたはインプラント治療を控えてください。
・心疾患、骨粗しょう症など内科的な疾患のあるかたは、インプラント治療に適さない場合があります。
・歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病のかた、口腔内の衛生状態の悪いかた、顎の骨が足りないかた、喫煙者のかたはインプラント治療がすぐに行えず、事前に生活習慣の改善が必要となる場合があります。
・インプラント治療は、インプラントが骨に接着するまでに約3~6ヵ月の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合は、さらに治療期間がかかります。
・上顎にインプラントを埋入する際に上顎洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。
・手術直後は、腫れや痛み、違和感、出血などが発生する場合がありますが、大体2~3日で治まります。
・口腔内の衛生状態が悪いかた、歯ぎしりやくいしばりの強いかたはインプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。
入れ歯について
患者さまに適した入れ歯を
作製します
噛む機能を再現するための主な方法として、入れ歯の装着が一般的です。入れ歯にはさまざまな素材や形状のものがあり、保険範囲内で作製することも可能です。当院では入れ歯の作製にも対応しており、患者さまのご要望やお悩みを反映して、一人ひとりにフィットする入れ歯をご提供させていただきます。
当院の入れ歯の種類
金属床義歯は、床部分が金属素材でできた保険適用外の入れ歯です。耐久性があり、熱伝導に優れているため飲食物が美味しく感じられます。レジン床義歯よりも薄いため、フィット感も得られやすいです。なお、金属アレルギーのかたは体調不良が生じる可能性があるため、使用する際は注意が必要になります。
ノンクラスプデンチャーは、歯ぐきの色に近い樹脂を使用した保険適用外の部分入れ歯です。金属バネを使用しないため、見た目が自然で入れ歯を使用していることが気づかれにくいのが特徴です。樹脂特有の柔らかさにより、フィット感も得やすいです。
インプラントオーバーデンチャーは、顎の骨に数本程度のインプラント体を埋め込み、その上から入れ歯を装着する保険適用外の治療です。インプラント体によって入れ歯がしっかり固定されるため、硬い食べ物もしっかりと噛めます。入れ歯装着中のズレやぐらつきの心配もありません。
症例
費用
料金表
金属床 | 330,000円~660,000円 |
---|---|
ノンクラスプデンチャー/1歯 | 110,000円~550,000円 |
インプラントオーバーデンチャー/1本 | 440,000円~770,000円 |
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
Mastercard
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。
ブリッジ・ダイレクトブリッジ
について
各種ブリッジの作製にも
対応しています
噛む機能を再現させる方法として、入れ歯やインプラントの他にブリッジの装着という選択肢もあります。隣の歯を削って義歯を装着する一般的なブリッジ、隣の歯を削らず義歯を接着するダイレクトブリッジ(歯1本分のみ)などがあり、当院では患者さまのご要望や症状に合わせたブリッジ作製を承っています。歯を失った箇所の治療をお考えのかたは、ぜひ一度当院までご相談ください。
- 部分的に歯を失ってしまった
- 噛む機能を戻したい
- 入れ歯を装着したくない
- ブリッジに違和感がある
症例
歯の移植について
失った歯を移植で
取り戻すことができます
心臓移植や皮膚移植と同様に、歯も移植ができることをご存じでしょうか?重度のむし歯やケガ・事故などによって歯を失ってしまった箇所に、ご自身の親知らずなどを移植する治療法です(自家歯牙移植)。歯の周りに再生細胞が含まれている「歯根膜」を利用することで、移植した歯が安定し、いつもと同じような噛み心地や見た目を目指せます。気になる方は一度当院までお問い合わせください。
- 歯が欠けてしまった
- むし歯が進行してしまった
- 歯根が破折した
- 入れ歯やインプラント以外の選択をしたい
- 歯を残したい
症例
口腔外科について
治療内容
親知らずは生え方によってはむし歯のリスクが高くなる、歯並びが悪化する、痛みや口臭が発生するなどの原因となるため、早めの処置が必要になります。当院では親知らずの抜歯も対応しており、深く骨に埋もれている、親知らずの周りに血管や神経が通っているなどの難症例の場合は提携医院へのご紹介も可能です。
顎を開くと音がする、口が開かない、顎に痛みがあるなどの自覚症状があるかたは、顎関節症かもしれません。顎関節症は口腔外科で治療が可能です。悪化してしまうと治療に期間を要してしまうため、早めの受診をおすすめします。当院では顎関節症の初期治療に対応しており、症状によっては提携医院へのご紹介も可能です。どこに受診したらいいのかわからない、どう治せばいいのかわからない場合は、一度当院までお越しください。